
こんにちは!
今日はガレージブラザーズで取り扱うアーティストのご紹介第二弾!
本日取り上げるのはこの方、
Automobilist(チェコ共和国)

チェコのプラハを基点に活躍するアーティスト集団Automobilist(旧名Unique & Limited Gallery)
自動車の設計解析、デザイン、CGチームなどあらゆる専門分野のプロフェッショナルからなるデザインスタジオです。
近年は伝説的なレーサー James HUNT氏の息子でプロレーサーとして活躍するFreddie HUNT氏をブランドアンバサダーに迎え、Le mans 24hやGood wood festival of speed などの歴史ある著名なレースにも協賛し、作品を提供。

他にも、多数の名だたるカーメーカーの公式ポスターも提供し、数々の受賞歴を誇るなど、その実力は世界が認めるスタジオです。
彼らの作品はいずれも写真と最新の3D modeling technologyを駆使して表現されており、車の汚れ、傷、凹みなど、とても精細に表現されている点が特徴的です。


加えて、彼らの作品の素晴らしさの根底には途方もない努力と情熱があります。
当時のディテールや車体の色を各作品ごとに徹底的に調査・研究した上で、モデルの形状・材質を決定すると共に、実車の色と印刷時の色の際にもこだわり、印刷される車体の色は各作品ごとに何度も試行錯誤を繰り返し、実車に採用されていた色を忠実に再現しています。


紙質や印刷方法へのこだわりも強く、いずれの作品も表面にエンボス加工による凹凸が施された175g/m2のマット紙が採用され、触れた瞬間に他の作品との違いが分かるくらい質感が高いです。

印刷もオフセット印刷による非常に精細で美しい仕上がりが特徴的。

これらが合わさり、触った時の質感、飾った時の陰影、眺めた時の臨場感をどれを取っても素晴らしい作品となっており、作品を所有する喜びとその価値を高めています。
また、彼らの作品ラインには、”通常版”と”Collector’s Edition (U&L Edition)”があります。
U&L EditionはAutomobilistの前身であるUnique&Limitedの頭文字からなる特別版を意味し、通常版とは異なりhandmade screen print layer(紙面の上から、職人が一点一点熟練の技で丁寧にもう一層の塗り付けを行う方法です、これにより作品に更なる深みと、立体感、美しさを与えます)、foil(箔)を用いた加工、サインの追加、スタジオにエキストラを配置し臨場感を再現(この方法は、Automobilistの中でも上位ブランドであるFine Art Printsにのみ採用される手法であり、これにより作品に更なる深みと、臨場感、そして美しさを与えます)するなど、通常版に比べて工数・時間・労力が注ぎ込まれた作品となっています。


その為、U&L Editionは通常版よりも枚数も限られ、当店の在庫も極僅かですが、非常に貴重な一枚となっています。
“to re-energize inspiring motoring stories by using modern technology to create premium artworks, in partnership with iconic automotive personalities and brands.(最高の作品を創造する為に最新の技法を用いて感動的なモータースポーツ史に再び活力を吹き込む)”という信念の基、素晴らしい作品を次々に生み出しています!
以下、代表作品が続きます。







~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いかがでしたでしょうか?
上の紹介文にもあるとおり、実物を見ると非常に精密に表現され、繊細でクオリティの作品であることがわかります。
なかなか解像度の高い画像でも伝わりづらい為、是非お店でご確認下さい!!
この緻密さ、繊細さ、こだわりに魅かれて、当店では当初から取り扱いをさせて頂いております。
こちらから他のデザインもご確認頂けますので是非ご覧下さい!
店舗にも在庫ございますので是非実物を見にお店にもお越し下さい!
お待ちしております!
————————————————————
Instagramアカウント:@garagebrothersjapan
Facebookアカウント:@garagebrothersjapan
Twitterアカウント:@garagebrothersj
店舗住所:〒177-0052 東京都練馬区関町東1-21-20
TEL:042-508-2756
Mail:support@garage-brothers.com
営業時間 : 11:00 – 19:00
定休日 : 年末年始、GW、お盆
————————————————————